新日美 新日美展 全国組織で活動する公募美術団体
受賞者作品絵画受賞者作品工芸受賞者一覧会員作品会場風景
  第38回新日美展
本 展 巡回展
主 催  新日本美術協会 主 催  新日本美術協会
後 援  文化庁 東京都 後 援
会 期  平成26年10月4日(土)~10月11日(土) 会 期  平成27年3月25日(水)~29日(日)
会 場  東京都美術館 会 場  京都府京都文化博物館
展示数  268点(絵画: 工芸:) 出品数
入場者数  約5300名 入場者数
   
 
  第38回新日美展受賞者作品
    【絵画部門】
文部科学大臣賞 東京都議会議長賞 新日美大賞 会長賞
早田 美智子
「雪のメタセコイア林」
小宮山 修
「河流Ⅱ」
鈴木忠義
「富士、日本人の心(Ⅱ)」

斉藤敏子
「思う時」
芸術新聞社賞 新人賞
二瓶博厚
「安達太良山雪景」
高橋輝剛
「僥倖の刻」
 
    【工芸部門】
東京都議会議長賞 新日美大賞 会長賞 新人賞
保田 昌子
「白藤文花器」
鈴木 聡
「その時生まれた街」
足立克彦
「清盛興亡瀬戸ノ海」
石田富士
「雲竜」
個々の画像には著作権があります。コピー厳禁です。 
画像をクリックすると拡大表示されます。
受賞者作品絵画受賞者作品工芸受賞者一覧委員作品会場風景
  第38回新日美展受賞者一覧
受賞者名 作品名 受賞者名 作品名
【絵画部門】 【工芸部門】
 文部科学大臣賞  早田美智子  雪のメタセコイア林
 東京都議会議長賞  小宮山修  河流Ⅱ  保田昌子  白藤文花器
 新日美大賞  鈴木忠義  富士、日本人の心(Ⅱ)  鈴木 聡  その時生まれた街
 会長賞  斉藤敏子  思う時  足立克彦  清盛興亡瀬戸ノ海
 芸術新聞社賞  二瓶博厚  安達太良山雪景  
 新人賞  高橋輝剛  僥倖の刻  石田富士  雲竜
 特 選  吉井静子  瞑-Ⅴ  原正吾  火の鳥
 片桐金次郎  手賀沼 雪景  豊田紋子  torasognata
 藤田秀子  白椿
 増野喬  春を待つ舟
 高木登  布引観音への道
 奨励賞  石村空也  ふるさと・黒姫山麓  平林祐次  信楽滝花入
 星名昌和  水門のある風景  倉元里彩  渓谷の紅葉
 水野美預子  秋の静物画
 四方公子  二月の池Ⅱ
 山藤孝哲  石見神楽
 宮崎和子  森の主
 日山秀治  釧路
 佳 作  堀川新二   緑風  田中邦子  耳を澄ませば…。
   田中佐知子  静寂  田村武弘  アリとキリギリス
   長谷川まどか  どやっ
   井上榮  巨木の館
   佐藤輝美  或る日、あのとき
   住佐美紗子  金春まつり
   井上繁子  ひまわり
   小林美恵  遠い街への想い
   大塚莞守  蔵の街(郷土館)    
 クサカベ賞  武田圭子  想い
 大額賞  小松輝雄  煩悩残影
 東洋クロス賞  万年山えつ子  兄亡き日
 ホルベイン工業賞  安部清明  秋韻
 マツダ賞  高山はま子  海底のオアシス
 マルオカ工業賞  鈴木幸男  外房港の一隅
 ミューズ賞  宮口一良  三渓園
 東美賞  荒木一男  ストーン ワーシップ
 大都印刷紙業賞  倉田遼一  碧釉流線大鉢
受賞者作品絵画受賞者作品工芸受賞者一覧会員作品会場風景
  第38回新日美展会員作品




「山と空と」
中尾 不二夫 会長
「朝凪の浜」
森屋 治三
「夕凪の漁港」
森屋 治三
「上高地(田代池)」
芦沢 利六




「神々の黄昏」
飯村 君江
「黄昏奏風」
石原 修
「黄昏爽風」
石原 修
「子供の不思議な角笛の第12曲」
一柳 幸




「巨木の館」
井上 榮
「甲斐駒ケ岳」
岩田 康彦
「鳴神」
大石 亨
「我街・川越」
岡田 三郎




「田園初夏①」
小高 峯夫
「田園初夏②」
小高 峯夫
「黎明(れいめい)」
河野 みち子
「河流Ⅱ」
小宮山 修




「ウインド景色」
後藤 千鶴子
「芽吹きの頃」
相楽 富美子
「二月の池Ⅱ」
四方 公子
「富士、日本人の心(Ⅱ)」
鈴木 忠義




「金春まつり」
住佐 美紗子
「季節はめぐる(ウバユリの幻想)」
住佐 美紗子
「雪のメタセコイア林」
早田 美智子
「初夏の流れ」
田沢 博




「復活」
張 京浩
「メモリー・旅立ちの日」
陳 倶子
「終局へのベクトル」
土屋 政夫
「summer」
鳥沢 むつみ




「ローマの残響」
永野 信
「クリスマスイブ」
藤原 清二
「水上新雪の頃」
北條 三郎
「老いる(鞆の街並み)」
前原 専二




「春を待つ舟」
増野 喬
「桜」
松本 正
「廃家に秋の漂い」
宮嶋 ふみ子
「白蓮詠む」
村社 貞夫




「唄う人形師」
山下 利隆
「野分前夜」
児玉 八千穂
「希望」
清水 泉州
「雨のドーム」
門田 勝人




「マリモを送る儀式」
青山 絹江
「備中神楽」
荒川 正江
「私の誕生日」
荒野 恭子
「森の花園」
有川 順子




「豊の秋」
有田 裕子
「芦花公園」
安藤 粂子
「ファミリーの絆」
石澤 喜久代
「つくば」
市川 裕一




「美しいふる里思い祈る」
池田 清子
「一輪車」
市邨 美津子
「夏影の落葉明け」
江口 喜久男
「青山霞彩」
大熊善治




「GAIA・Ⅰ」
大山 紀美子
「裏街へ尾道」
岡本 繁夫
「オホーツクの秋」
大中 恵子
「装う女」
加藤 悦子




アラベスク(素数誕生のメカニズム)
菅野 正人
「榛名山の火口原湖」
小瀬 延枝
「海と森の物語」
山口 惠
「越生梅林」
小室 アサジ




「夜霧にねれ輝く駅前広場」
佐藤 洋子
「画室にて」
佐土原むつみ
「思う時」
斉藤 敏子
「夕暮れ時の富士」
酒井 榮子




「東京葛飾堀切8丁目」
色摩 光雄
「倒木と睡蓮」
白井 康吉
「信濃麦秋」
鈴木 健夫
「願い」
瀬尾知佐子




「鐘撞き堂のあじさい」
高橋 秀雄
「想い」
武田圭子
「晩秋Ⅰ」
竹林 定夫
「晩秋Ⅱ」
竹林 定夫




「日は、又昇る」
武部 赳彦
「湖畔」
多部田 弘子
「サイネリアと猫」
為本 央子
「雪降る蓮池」
高岩 正男




「霞川の桜」
千木良 宣行
「誘惑」
月石 純
「パパ早く・はいチーズ」
中村 佳恵
「おめでとう」
萩原 克典




「JのC」
日西 匡記
「風景」
福井 妙子
「白椿」
藤田 秀子
「スペインの夜」
辺見昭彦




「隅田川」
保泉 一紅
「緑風」
堀川 新二
「水門のある風景」
星名 昌和
「層楼の美」
前田 良雄




「兄亡き日」
万年山 えつ子
「秋の静物画」
水野 美預子
「鮭のれん」
宮本 まさよし
「双樹」
山口 淑子




「新緑」
矢野 克子
「富士・主人月になる」
油谷 秀子
「瞑-Ⅴ」
吉井 静子
「モンサンミッシェル」
吉村 礼子




「桜並木」
吉浜 忠夫
「あじさい寺」
井上 とし子
「ふるさと・黒姫山麓」
石村 空也
「青緑のミルクホール」
石村 空也




「睡蓮歌」
上原 芳信
「群遊」
上原 芳信
「祈り」
大口 節子
「甲州春景」
大庭 由光




「手賀沼 夕焼け」
片桐 金治郎
「手賀沼 雪景」
片桐 金治郎
「遠い街への想い」
小林 美恵
「あの日あのとき」
島村 好昭




「外房港の一隅」
鈴木 幸男
「窓辺の静物」
戸川 昌子
「あ・お・い」
中込 誠
「遠吠え」
長谷川 義樹




「京桜」
花待 昭文
「渦の鳴門」
花待 昭文
「道東・霧多布岬」
半谷 昭一
「道東・コッタロ湿原」
半谷 昭一




「空海」
前田 重昭
「I’ll never forget you.」
前田 重昭
「一緒だよ」
松浦 敏世
「三渓園」
宮口 一良




「二上當麻蓮曼荼羅‐故郷へ‐」
柳沢 多恵
「秋韻」
安部 清明
「T字路」
安部 清明
「孫」
新井 てる子




「那須連峰の春」
蕪木 節男
「ふるさと」
木幡 千賀子
「爪木崎」
新奥 守
「緑の大地」
篠 光定




「月明かりの庭で」
千葉 恵美
「春の宵 浅草吾妻橋界隈」
中村 政之
「聖橋より 神田川を望む」
中村 政之
「睡蓮、夏」
中谷 泰子




「睡蓮、冬」
中谷 泰子
「安達太良山雪景」
二瓶 博厚
「房総・三島湖釣行」
二瓶 博厚
「サモトラケのニケ」
原 栄一




「気になる空模様」
宮崎 和子
「森の主」
宮崎 和子
「竹取物語」
森石 啓之助
「クイズ」
山口 友梨




「雨あがり」
荒木 光子
「練込唐草蝶文壺」
北口 夢石
「暖心」
田中 俊睎
「跳ばない足」
富岡 ネム




「聴」
山﨑 昌子
「すす竹造食籠」
石川 重利
「感謝」
今井 孝子
「睡蓮文陶筥(きらめいて)
岡田 和枝




「宇宙からの贈り物」
鈴木 勇
「未来」
鈴木 勇
「その時生まれた街」
鈴木 聡
「御捻り」
西本 英高




「白藤文花器」
保田 昌子
「初雪の朝」
青木 壽美
「風は虹色」
青木 壽美
「いのち」
川松 正史




「やわらぎ」
川松 正史
「碧釉流線大鉢」
倉田 遼一
「碧釉流線壺」
倉田 遼一
「火の鳥」
原正吾




「清盛興亡瀬戸ノ海」
足立 勝彦
「平家一ノ谷陣崖上ノ義経」
足立 勝彦
「海」
金田 昌工
「秋」
金田 昌工




「信楽花入(星雲)」
鬼島 雄一
「信楽焼締花入(ふじつぼ)」
鬼島 雄一
「信楽滝花入」
平林 祐次
「緋欅水指」
平林 祐次
個々の画像には著作権があります。コピー厳禁です。
受賞者作品絵画受賞者作品工芸受賞者一覧会員作品会場風景
  第38回新日美展会場風景
 
展示作業を終えての記念撮影
   
会場受付 会場の様子
 
 会場の様子  ギャラリートーク
受賞者作品絵画受賞者作品工芸受賞者一覧会員作品会場風景